アイデアのつくり方

会社で、「業務改善」、「新サービス」をテーマとしたワーキンググループに参加しています。色々と考えることが増えた中で、とてもヒントになる言葉に出会いました。
「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」
という言葉です。「アイデアのつくり方」という本に出てくる言葉である事を後から知りましたが、広告業界(に限らず?)では、とても有名な本のようです。

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

購入して早速読んで見たところ、いい本に出会えてよかったなと、素直にうれしくなりました。1時間ほどで読めてしまう小さな本にも関わらず、得るものは大きかったです。内容については、近いうちに書きたいと思います。

さて、冒頭で「業務改善」と書きましたが、業務とは「システム開発」のことです。「システム開発の改善」、要は「システムのつくり方」を考える上でも同じことが言えないでしょうか。
「システム(開発の改善)とは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」
と。